マンジャロ(マンジャロダイエット) 美容皮膚科|浦安サンクリニック

美容皮膚科

  1. 浦安サンクリニックTOP >
  2. 診療科目 >
  3. 美容皮膚科 > マンジャロ(マンジャロダイエット)

マンジャロ(マンジャロダイエット)

ダイエット薬としても、2型糖尿病治療薬としても マンジャロは、糖尿病治療薬として知られるGLP-1受容体作動薬で、満腹感を持続させる作用があるとされており、ダイエット効果も期待できます。食事制限や運動を極端にせず、医学的根拠にもとづいて自然と摂取カロリーが減るため、緩やかに体重を減らすことができます。
※浦安サンクリニックでは「オンライン診療」を行っておりません。ご来院いただき、問診を受けていただく必要がございます。

マンジャロとは

持続性GIP/GLP-1受容体作動薬であるマンジャロの注射で、次のような効果が期待できます。

こんな方にオススメです。

食欲を抑制する(体重を減らしたい)
満腹感を持続させる(食事制限がうまくいかない)
脂肪の分解を促進する(短期集中で痩せたい)

食欲を抑制する仕組み

マンジャロ(セマグルチドとチルゼパチドの皮下注アテオス)には、食欲を抑制する効果があります。

  • 脳の食欲中枢に作用し、空腹感を軽減する
  • 胃の排出速度を遅らせることで満腹感が持続する
  • インスリンの分泌を促進し、血糖値を安定させることで急激な空腹感を軽減する
  • GLP-1受容体とGIP受容体の両方に作用することで、食欲を調整するホルモンのバランスを整える

医学的根拠にもとづいて自然と摂取カロリーが減るため、緩やかに体重を減らすことができます。

満腹感持続作用の仕組み

マンジャロは、胃の動きを遅くすることで満腹感を持続させる効果があります。これにより、食事量を減らし、体重を減少させることができます。

  • 脳の視床下部(満腹中枢)に働きかけ、食欲を抑制する
  • 胃の排出速度を遅らせることで満腹感が持続する
  • 胃から腸への内容物の移動を遅らせ、胃に食べ物がとどまる時間を延ばす

間食や過食の機会が減るため、1日のカロリー摂取量を自然に抑えることができます。食事の回数も自然と減少し、1日の総カロリー摂取量を無理なく減らすことができます。

脂肪分解の仕組み

マンジャロ(チルゼパチド)には脂肪の分解を促進する作用があります。

  • 脂肪細胞や肝臓で脂質代謝を活性化し、脂肪をエネルギーとして優先的に使わせる
  • 脂肪細胞が熱を産生する働きを高めることで基礎代謝を向上させる
  • レプチンと呼ばれるホルモン分泌を促し、交感神経を刺激して脂肪組織の中にある中性脂肪を分解する

内臓脂肪やお腹まわりの脂肪を効率よく減らす効果があり、同じ食事量でも太りにくくなります。 血糖値が安定するため、間食や甘いものの摂取が減ることが期待できます。

マンジャロの使い方(投与方法)

マンジャロは操作が簡単なアテオスという専用ペンで1週間に1回投与します

  • 注入ボタンを押すと、マンジャロが自動的に皮膚の下に入っていきます。
  • 1本に1回分のマンジャロが入っていて、使い切りです。
  • 針の取り付けは不要です。採血に使うものとは異なり、細い針が装着されています。

注射する場所の決定

  • 注射する部位は主治医の指示に従ってください。

注射の流れ、手順

  • 主治医の指示に従ってください。

料金のご案内

マンジャロは週1回2.5mgから投与を開始します。週1回2.5mgを4週間続けた後、週1回5mgの維持容量に変更します。

1本 ¥5,500
2本 ¥11,000

よくある質問

1.マンジャロの主な副作用を教えてください

マンジャロの主な副作用には、吐き気、嘔吐、下痢、便秘、腹痛、消化不良、食欲減退などがあります。
消化器系の症状:吐き気、嘔吐、下痢、便秘、腹痛、消化不良、食欲減退
低血糖:低血糖症状、脱力感、高度空腹感、冷汗、顔面蒼白、動悸、振戦、頭痛、めまい
循環器系の症状:心拍数増加、低血圧、血圧低下
その他:アレルギー反応、注射部位反応、紅斑、そう痒感、疼痛、腫脹

2.副作用に注意すべき点を教えてください

初回投与時や用量を増やした直後に起こりやすい
空腹時や脂っこい食事の直後に投与した場合は、胃腸への負担が大きくなり、副作用が強く出やすくなる
膵炎の既往がある場合は、薬が膵臓に負担をかける可能性が高く、症状が悪化するリスクも否定できません
低血糖のリスクがある場合は、他の薬との併用や食事内容に注意が必要です

3.副作用への対処法を教えてください

症状に気づいたら、担当の医師または薬剤師に相談してください
吐き気の軽減には、脂肪分の多い食事を避ける、1回の食事量を減らし、少量の食事を複数回に分けて摂る、吐き気止めの服用を検討する、などの方法があります

4.オンライン診療について

浦安サンクリニックでは「オンライン診療」を行っておりません。ご来院いただき、問診を受けていただく必要がございます。

マンジャロについて

未承認医薬品等(異なる目的での使用)

マンジャロは医薬品医療機器等法において、2型糖尿病の効能・効果で承認されていますが、当院(美容皮膚科)で行っている肥満治療目的の使用については国内で承認されていません。

入手経路

国内の医薬品卸業者より国内の承認薬を仕入れています。

諸外国における安全性等に係る情報

FDA (米国食品医薬局)と国内において、GLP-1受容体作動薬の注射製剤が肥満治療薬として承認されています。

医薬品副作用被害救済制度について

マンジャロの適応外使用による副作用は、医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

院長 竹村 禎一郎 Takemura Teiichiro
浦安サンクリニック院長
医療法人社団 禎心会 浦安サンクリニック

ご不明な点などございましたら、下記までお問い合わせください。
千葉県浦安市北栄1-16-17 原勝ビル5階
医療法人社団 禎心会
浦安サンクリニック 美容皮膚科受付
TEL.0120-225-621

ダイエット一覧に戻る

美容皮膚科のTOPに戻る

診療科目TOPへ戻る
ℂ 2019 Urayasu Sun Clinic プライバシーポリシー