
よくあるご質問〔美容皮膚科〕
美容皮膚科
グリコール酸ピーリングについて
マイセルACR(PRP療法)について
フラクセルリファインについて
メディラックスプラスについて
シミレーザー治療について
医療レーザー脱毛について
レーザートーニングについて
レーザーフェイシャルについて
高濃度ビタミンC点滴について
ホクロ治療について
ヒアルロン酸注入について
ボトックス注入について
美容皮膚科
- グリコール酸ピーリングは怖いと聞いたのですが、どうなのでしょうか?
- 当クリニックは患者様のお肌を医師が拝見して濃度を決めます。そのあと熟練した看護師が施術に当たります。ご安心下さい。
- 赤みが引かないことはありますか?
- ニキビがひどい方の場合は、当日中は赤みが引かない場合もありますが、適宜、お薬を処方いたしますので大丈夫です。
- グリコール酸ピーリングは何に効果がありますか?
- ニキビ・シミ・シワなど広く色々な症状に効果があります。全ての治療のベースであるとともに、お手入れの延長線上にあると考えて下さい。
- 何回くらいすれば良くなりますか?
- 症状によっても異なりますが、大体5回を1クールとして考えています。ニキビの場合ならアゼライン酸のお薬やビタミン剤の内服、抗生物質の外用などを併用すると5回でもだいぶ改善します。
- どんな効果が期待できますか。
- 酸性の薬剤を塗ることにより、ふだんのお手入れでは剥がれ切れない古い角質や 毛穴に詰まった皮脂を取り除いていくのでニキビの治療としてよく行われている治療です。背中のニキビにも対応しています。また、肌のターンオーバーを高 めるため、肌の新陳代謝が良くなりシミ、しわの改善に効果があります。
- 痛みや、赤みはありますか?
- ピリピリ、むず痒いといった感じはありますが我慢できる程度の軽いものです。ピーリング剤の濃度によっては少し赤みがでることがありますが、30分程度で引いていきます。
メイクはグリコール酸では直後からできます。サリチル酸では12時間空けてからメイクをして下さい。
■グリコール酸ピーリング
- 治療はどの位かかりますか?
- 麻酔に30分、注入に15~20分、温めに20分かかるので1時間30分ぐらいかかります。
- ダウンタイムはどうですか?
- 当日は目の下中心に腫れぼったさと赤み、針跡がありますが翌日には軽減しています。
翌日からお化粧可能です。内出血の可能性もありでた場合は7~10日かかります。 - 何日ぐらい必要ですか?
- 通常3回で1クールとしています。2ヶ月間隔で治療します。注入後2週間後から血小板が活性化していきます。その時期にレーザーなどで熱を加えると相乗効果が期待できるのでお薦めしています。
■マイセルACR(PRP療法)
- 治療中は痛くないのですか?
- 痛みの感じ方には個人差がありますが、麻酔クリームを使用しますので、だいぶ 痛みは軽減します。
- 治療は何回くらいで効果が出ますか?
- 個人差がありますが、1回目の治療から肌の変化を実感出来ます。
回数を重ねるほど効果が大きくなります。 - 治療後の赤みや腫れはどれくらい続きますか?
- 1日~1週間程続く場合があります。部位や回数により反応が少なくなります。
- 治療後色素沈着などは出来ませんか?
- 治療後はデリケートな状態なので、紫外線やこすったりする刺激で、一時的な色素沈着をおこす可能性があります。色素沈着を防止するために、美白化粧品を使うこともおすすめです。
- 治療後すぐにメイク出来ますか?
- フラクセル照射直後からメイクすることが出来ますが、赤みや腫れがあるので、メイクは翌日からをおすすめします。
■フラクセルリファイン
- 痛みはありますか?
- 少し熱い程度です。ホクロの部分を重ねて照射した場合には、多少痛みを感じることもあります。
- 当日メイクは出来ますか?
- はい。大丈夫です。
- 洗顔は大丈夫ですか?
- 当日は、刺激の強い洗顔やピーリングは避けて下さい。
- 肌に張りを出すには何回治療すればいいですか?
- 1回で効果を実感される方もいらっしゃいますが、大体1クール5回くらいはかかります。
■メディラックスプラス
- 1回の治療で、完全にシミは無くなりますか?
- 8割くらいの方のシミは1度で無くなりますが、中には1度では取りきれず、数回治療が必要な場合があります。
- 以前、シミをレーザーで治療したのですが、また出てきてしまいました。それは仕方がないことですか?
- シミレーザーの治療は、アフターケアがとても重要です。当クリニックから処方される美白の内服や外用剤を指示通り使用し、日常から紫外線防止をする事により、再発はかなりの割合で防ぐ事が出来ます。
■シミレーザー治療
- 痛みはどの程度ですか?
- 輪ゴムで軽くはじく程度です。ちょっと熱さを感じる方もいらっしゃいます。
- 大体何回くらいレーザーをすれば、きれいになりますか?
- 場所によっても異なる場合がありますが、背中や顔などの産毛以外でしたら、1年間に5回程度レーザーを受けていただければ80%から90%脱毛されます。
- レーザー脱毛は永久ですか?
- レーザーで脱毛された毛は永久ですが、女性の場合、妊娠や更年期などでホルモンのバランスがかわると新しく毛根が出来て、そこから毛が生える場合があります。その場合にはまた脱毛しなければなりません。
■医療レーザー脱毛
- 何回くらいできれいになりますか?
- レーザートーニングは1回の治療では効果はありません。3~4回でくすみ、5~6回でシミがうすくなっていきます。通常10回で1クールとしています。
- 直後の赤みや、メイクの制限はありますか?
- うっすら赤みが出ますが30分~1時間で消失します。治療直後からメイクは可能です。
■レーザートーニング
- 治療は何回くらい必要ですか?
- 3週間毎の治療です。4~6回目で引き締まった感じが実感できるでしょう。通常 10回で1クールとしています。
- どの位、持続しますか?
- 1回の治療では効果はうすいです。続ける事でひきしまり、ハリの持続を実感できます。
- 痛みはありますか?赤みやメイクの制限はありますか?
- 痛みというよりは熱を加える治療なので熱い感じです。直後は赤みが残りますが 30分~1時間で消失します。お化粧は翌日からとなります。
■レーザーフェイシャル
- 1回の治療で、完全にホクロは無くなりますか?
- ホクロの深さにもよります。あまり根が深いものは無理に取ろうとすると、傷跡になってしまいます。その場合には敢えて取り残し、3ヶ月様子を見て再度治療をいたします。
- 傷跡のように残りますか?
- 殆どの場合、最初の1ヶ月はちょっと凹んだようになりますが、徐々に盛り上がってきます。
- 1度に何個まで取れますか?
- 何個でも大丈夫です。
- 治療は痛いですか?
- 麻酔の注射をしますので痛くありません。
■ホクロ治療
![]() |
「美容皮膚科」のページへ |
---|